政権に不都合なことは選挙の後に出てくる

衆議院総選挙が10月31日に終わりました。その翌日、政権にとって不都合な、ある文書が決定されました。森友公文書改ざん事件で夫を亡くした赤木雅子さんに関わる文書です。
政権に不都合なことは選挙の後に出てくる。それでいいのでしょうか?
相澤冬樹 2021.11.06
読者限定

配信の登録は無料です。下記のマークをクリックしてご登録いただくと記事がメールで配信されます。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2272文字あります。
  • 開示やり直しの文書は選挙翌日に決定された
  • 中立、公正、信頼の行政と言えるのか?
  • 捜査終了に小泉元環境相の結婚報告がかぶさる“偶然”
  • 幸せだったあの頃を思い出す
  • ご遺族の目の前で同じことが言えますか?

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
当たり前の行動が“反社”扱いされる不条理……映画『労組と弾圧』
サポートメンバー限定
森友文書開示で財務省「本気でやってます」~名刺で始まり、大谷翔平選手で...
サポートメンバー限定
カメラで銃に立ち向かう…『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』
サポートメンバー限定
疑惑の2017年2月22日 改ざん直前官邸協議メモは?
サポートメンバー限定
犯罪被害者の会・岡村弁護士も赤木雅子さんを支えていた
サポートメンバー限定
利用されているかもしれないけれど……
サポートメンバー限定
興収1億突破!映画「どうすればよかったか?」監督が語った“事実を伝える...
サポートメンバー限定
森友事件の弁護士も参加 自死遺族の無料法律相談24時間 電話とLINE...