政権に不都合なことは選挙の後に出てくる

衆議院総選挙が10月31日に終わりました。その翌日、政権にとって不都合な、ある文書が決定されました。森友公文書改ざん事件で夫を亡くした赤木雅子さんに関わる文書です。
政権に不都合なことは選挙の後に出てくる。それでいいのでしょうか?
相澤冬樹 2021.11.06
読者限定

配信の登録は無料です。下記のマークをクリックしてご登録いただくと記事がメールで配信されます。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2272文字あります。
  • 開示やり直しの文書は選挙翌日に決定された
  • 中立、公正、信頼の行政と言えるのか?
  • 捜査終了に小泉元環境相の結婚報告がかぶさる“偶然”
  • 幸せだったあの頃を思い出す
  • ご遺族の目の前で同じことが言えますか?

すでに登録された方はこちらからログイン

「獄中のひまわり」刑務所で無実訴える元俳優の絵画展
サポートメンバー
裁判所で「そんなこと言わないでよ!」佐川氏側の要求に叫んだ赤木雅子さん...
サポートメンバー
“東大らしい”と言わせたくない!東京大学野球部、憧れのプロ球団に挑む
サポートメンバー
アベノマスクの価格を隠すな!裁判で国に命令
サポートメンバー
安倍元首相の写真展に見る“ファン”心理
サポートメンバー
安倍昭恵さんに出会ったので元首相回顧録の感想を聞いてみた
サポートメンバー
安倍元首相が自ら認めた!森友土地取引は「深刻な問題」
サポートメンバー
一人の女性と一つのギターを愛し続けた鮎川誠のロック人生
サポートメンバー