国が訳のわからんこというワケは…

「訳のわからんこと言うてんなあ、あいつら」赤木雅子さんの財務省改ざん巡る情報公開裁判。国が訳のわからないことを言うワケは…明らかにしてはマズイことがあるに違いない。6月23日の法廷で浮き彫りになったことを描く。
相澤冬樹 2022.06.24
サポートメンバー限定

この配信は有料会員向けです。下記のマークをクリックして有料プランをお選びいただき、ご登録手続きを進めると記事が全文読めるようになります。同じく下記のマークから無料会員プランを選ぶこともできます。

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2625文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
高市首相への手紙「公平で公正な日本のために」
サポートメンバー限定
財務大臣直筆の返信
サポートメンバー限定
片山さつき新財務大臣も森友文書開示「続ける」
サポートメンバー限定
「早く核心情報を」佐川氏らのメール開示を申し入れ
サポートメンバー限定
兵士たちの残酷なリアル……『豹変と沈黙』
サポートメンバー限定
佐川氏メール開示「遺族と話し合う」財務相が明言
サポートメンバー限定
金融庁長官はお詫びしたけれど
サポートメンバー限定
「政府の遺族への約束だから」政権は代わっても開示は続く