「なんでやねん!」佐川氏尋問却下で法廷に響いた声がうれしかった

裁判長が「尋問は必要ない」と告げた直後に傍聴席から響いた「なんでやねん!」の声。財務省改ざん訴訟で原告の赤木雅子さんが求めた佐川元理財局長の尋問が却下された時のことだった。結審した裁判の模様をお伝えする。
相澤冬樹 2023.09.14
サポートメンバー限定

この記事はサポートメンバー(従来の有料読者)向けです。下記のマークをクリックし、サポートメンバーにご登録いただくと記事を読むことができます。過去のサポートメンバー限定記事もすべてさかのぼって見られます。どうぞよろしくお願いいたします。

赤木雅子さんが手書きした意見陳述の文書

赤木雅子さんが手書きした意見陳述の文書

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1286文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
財務省に“ガサ入れ”だ!
サポートメンバー限定
「真相をつまびらかにしようとしない」財務省に言う資格はない
サポートメンバー限定
財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」
サポートメンバー限定
田中眞紀子元外相が断言「森友文書はある」
サポートメンバー限定
自分らしく死ぬ……『ハッピー☆エンド』
サポートメンバー限定
財務省が隠した“安倍総理夫人”文書の存在明らかに
サポートメンバー限定
森友遺族赤木雅子さんの恩人 阪口徳雄弁護士が遺したもの
サポートメンバー限定
森友文書欠落は「第二の改ざん」か?