「忘れられた被災地でしゃべる徒然草」ライブ配信のご案内

甚大な被害を出した熊本県の球磨川大水害から7月4日で2年。球磨村の神瀬(こうのせ)地区できょうから追悼の催しが始まっています。その会場から本日、ライブ配信を行います。
相澤冬樹 2022.07.02
誰でも

この記事は無料ですが、下記のマークをクリックして、サイトから有料会員にご登録いただくと、ご紹介するライブ配信が見られるようになります。 有料記事も、過去にさかのぼって見られるようになります。

***

晴天の青空が広がる熊本県球磨村神瀬地区。2年前、ここも豪雨による大水害で大きな被害を受けました。きょう現地で追悼の催しが行われています。

祭壇で焼香し、手を合わせ、花を川に流して亡くなった人たちの霊を弔いました。

追悼の後は賑やかに、地区の住人とボランティアの人たちが飲食や余興を楽しみました。

この会場の一角をお借りして、きょう午後5時から、ライブ配信を行います。地元の復旧に取り組むお寺の住職、ボランティア団体のメンバーとお話をお伝えします。ライブ配信は有料会員向けです。下記のボタンから登録のためのサイトに進むことができます。どうぞよろしくお願いいたします。

無料で「相澤冬樹のリアル徒然草」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
財務省に“ガサ入れ”だ!
サポートメンバー限定
「真相をつまびらかにしようとしない」財務省に言う資格はない
サポートメンバー限定
財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」
サポートメンバー限定
田中眞紀子元外相が断言「森友文書はある」
サポートメンバー限定
自分らしく死ぬ……『ハッピー☆エンド』
サポートメンバー限定
財務省が隠した“安倍総理夫人”文書の存在明らかに
サポートメンバー限定
森友遺族赤木雅子さんの恩人 阪口徳雄弁護士が遺したもの
サポートメンバー限定
森友文書欠落は「第二の改ざん」か?