森友文書欠落は「第二の改ざん」か?

4月に開示された森友関連文書に70余りの通し番号欠落が発覚。これは「第二の改ざん」ではないか? 偶然出会った夫の上司は雅子さんに……
相澤冬樹 2025.05.14
サポートメンバー限定

この記事はきのう5月13日配信の記事の続編です。4年前、赤木雅子さんが開示を求める裁判を決めた日、偶然にも夫の財務局での上司と出会った時の出来事も記しました。8億円値引きの不当についても伝えています。

サポートメンバー(有料読者)向けの配信です。下記のマークをクリックしサポートメンバーにご登録頂くと過去の有料記事もすべて読むことができます。どうぞよろしくお願い致します。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4487文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
「真相をつまびらかにしようとしない」財務省に言う資格はない
サポートメンバー限定
財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」
サポートメンバー限定
田中眞紀子元外相が断言「森友文書はある」
サポートメンバー限定
自分らしく死ぬ……『ハッピー☆エンド』
サポートメンバー限定
財務省が隠した“安倍総理夫人”文書の存在明らかに
サポートメンバー限定
森友遺族赤木雅子さんの恩人 阪口徳雄弁護士が遺したもの
サポートメンバー限定
森友文書初開示 安倍昭恵さん写真の前後23日間 謎の空白が……
サポートメンバー限定
森友文書欠落の質問に大臣は5秒沈黙した後…