災害は30年たっても終わらない

阪神・淡路大震災を背景にした映画『港に灯がともる』が震災30年の1月17日に公開された。舞台となった神戸市長田区を訪れると私自身の30年前の震災体験が蘇った。何年たっても災害は終わらないという現実が浮かび上がる。
相澤冬樹 2025.02.04
サポートメンバー限定

この記事はサポートメンバー(有料読者)向けに配信します。下記のマークをクリックしサポートメンバーにご登録いただくと記事を読むことができます。過去の有料記事もすべて見られます。どうぞよろしくお願いいたします。

震災30年、地震が起きた1月17日午前5時46分の神戸。奥のビルに「117」の文字が浮かぶ

震災30年、地震が起きた1月17日午前5時46分の神戸。奥のビルに「117」の文字が浮かぶ

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3837文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
初めて勝った!森友情報開示訴訟で逆転勝訴
サポートメンバー限定
ゴールをめざす時間が幸せなんだ……映画『デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔...
サポートメンバー限定
ロックの原点を見る思い……『ブルースの魂』
サポートメンバー限定
日本人の作り方…『小学校~それは小さな社会~』
サポートメンバー限定
箱根駅伝の足元で展開するシューズの闘い
サポートメンバー限定
石破首相の携帯メッセージに見る森友再調査の“背信”
サポートメンバー限定
家族が隠してきた“秘密”に迫る衝撃のドキュメンタリー『どうすればよかっ...
サポートメンバー限定
“最も厳しい学校”が世界一のロックバンドを育てた……『NOハンブルクN...