改ざん犠牲者の妻から「総理への手紙」 国会で全文読み上げへ

財務省の公文書改ざんで犠牲になった職員の妻、赤木雅子さんが、岸田総理大臣にあてた手紙。大きな反響を呼ぶその全文が、あす11日、国会の代表質問で読み上げられることになりました。NHKのテレビ中継も行われます。
相澤冬樹 2021.10.10
読者限定

これは本日2本目の配信です。1本目の続編という意味合いもあります。

会員限定ですが登録無料です。以下のボタンから登録できます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2489文字あります。
  • 衆院選で最も重視するテーマのアンケートで「森友事件の再調査」がトップに
  • 財務省の公文書改ざん事件
  • 赤木雅子さん「総理大臣への手紙」全文

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
それは“日本デモクラシー”でもある……『能登デモクラシー』
サポートメンバー限定
財務省に“ガサ入れ”だ!
サポートメンバー限定
「真相をつまびらかにしようとしない」財務省に言う資格はない
サポートメンバー限定
財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」
サポートメンバー限定
田中眞紀子元外相が断言「森友文書はある」
サポートメンバー限定
自分らしく死ぬ……『ハッピー☆エンド』
サポートメンバー限定
財務省が隠した“安倍総理夫人”文書の存在明らかに
サポートメンバー限定
森友遺族赤木雅子さんの恩人 阪口徳雄弁護士が遺したもの