「全体の奉仕者」赤木俊夫さんの日常を演技する

財務省の公文書改ざんで命を絶った赤木俊夫さん。その穏やかだった日常を演じる一人演技「全体の奉仕者」があす4月1日から都内で公開される。失われたものが何かを感じ取り、自分にも起きうることと気づいてもらうのが狙い。
相澤冬樹 2022.03.31
読者限定

この配信は登録した会員向けですが、登録は無料でできます。下記のマークをクリックしてご登録いただくと、記事が無料で読めるようになります。同じく下記のマークから有料会員プランを選ぶこともできます。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4126文字あります。
  • 若き俳優に俊夫さんの一人演技を決意させた“認諾”
  • 「悲運の人」とは別の「日常の姿」を
  • 雅子さん「号泣しました」
  • 「全体の奉仕者」は無料で公開

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
それは“日本デモクラシー”でもある……『能登デモクラシー』
サポートメンバー限定
財務省に“ガサ入れ”だ!
サポートメンバー限定
「真相をつまびらかにしようとしない」財務省に言う資格はない
サポートメンバー限定
財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」
サポートメンバー限定
田中眞紀子元外相が断言「森友文書はある」
サポートメンバー限定
自分らしく死ぬ……『ハッピー☆エンド』
サポートメンバー限定
財務省が隠した“安倍総理夫人”文書の存在明らかに
サポートメンバー限定
森友遺族赤木雅子さんの恩人 阪口徳雄弁護士が遺したもの