巨人を応援する阪神ファンに見る「野党共闘」の難しさ

衆議院総選挙が始まりました。岸田自民党の勝利か? 野党共闘が痛撃を与えるのか? 東京8区の騒動をどうとらえるか? 意見は様々ですが、見方を変えてプロ野球を通して考えてみました。
相澤冬樹 2021.10.21
読者限定

  この記事は会員限定ですが、登録は無料です。以下のボタンから登録できます。

まじめな話を、おもろく、わかりやすく、をめざしました。果たしてそうなっているか? ご一読ください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5483文字あります。
  • 東京8区騒動に見る「敵の敵も敵」
  • 選挙で 1+1 は 2 にならない
  • “反対”ではなく“希望”のための共闘
  • 「衆院選で最も重視するテーマ」トップは森友再調査
  • よみがえった“亡霊”は選挙を左右するか?
  • “より大きな敵”への闘争心

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
森友文書欠落の質問に大臣は5秒沈黙した後…
サポートメンバー限定
森友開示文書に一部期間の欠落が判明
サポートメンバー限定
値引き半額以下の概算あった 森友国有地値引きの不当さ示す新事実が開示文...
サポートメンバー限定
自分らしく生きるといい歳を取る……映画『シンディ・ローパー:レット・ザ...
サポートメンバー限定
森友文書 赤木俊夫さん作成は6000ページ
サポートメンバー限定
当たり前の行動が“反社”扱いされる不条理……映画『労組と弾圧』
サポートメンバー限定
森友文書開示で財務省「本気でやってます」~名刺で始まり、大谷翔平選手で...
サポートメンバー限定
カメラで銃に立ち向かう…『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』