拘束のミャンマーから帰国 久保田くんに寄せられた温かなメッセージ

ミャンマーで拘束されていたドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんが3か月半ぶりに解放された。帰国した彼を待っていたのは仲間たちが募った100人余りからの応援メッセージだった。見知らぬ人からも寄せられた心温まる声の数々をご紹介する。
相澤冬樹 2022.11.19
サポートメンバー限定
帰国直後、仲間たちに迎えられる久保田徹くん(羽田空港11月18日午前6時24分)

帰国直後、仲間たちに迎えられる久保田徹くん(羽田空港11月18日午前6時24分)

この記事は有料会員向けです。下記のマークをクリックし、サイトから有料会員にご登録いただくと、この記事を読むことができます。さらに過去の有料記事もすべてさかのぼって見ることができます。どうぞよろしくお願いいたします。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5280文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
それは“日本デモクラシー”でもある……『能登デモクラシー』
サポートメンバー限定
財務省に“ガサ入れ”だ!
サポートメンバー限定
「真相をつまびらかにしようとしない」財務省に言う資格はない
サポートメンバー限定
財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」
サポートメンバー限定
田中眞紀子元外相が断言「森友文書はある」
サポートメンバー限定
自分らしく死ぬ……『ハッピー☆エンド』
サポートメンバー限定
財務省が隠した“安倍総理夫人”文書の存在明らかに
サポートメンバー限定
森友遺族赤木雅子さんの恩人 阪口徳雄弁護士が遺したもの